こんばんは。
山崎後輩から回ってきました山田です。
100mのベストが0.07秒しか変わらないので27大戦では僕の記録を抜いてほしいものです。
まあ、また抜き返すけどな('ω')
気づけば9月。
僕は今日から学校です。
明日台風でいきなりなくなりそうですが(笑)
かなり強い台風みたいなんで皆さんも気を付けてください。
みなさん夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
僕の夏のおもいでは何と言っても西医体での9種競技出場です。
・・・といっても9種競技は正式には存在しませんのでご注意を。
(名づけるとしたらエンネアスロンになるのでしょうか?)
僕が勝手に9種目出ただけです(笑)
以下記録と寸評です。競技は行った順番。
1日目
1500m 4'32"99 SB 一応PBを狙ったが全く足が動かなかった。とても短い。
100m 13"45(-1.0)PB マラシューで参戦。12秒台は出ると思ったんだけどなぁ。どちゃくそ短い。
円盤投げ 18m49 PB 20mは行きたかったがなんとか許容範囲。次こそ20mを。
10000m 35'57"49 PB 無欲のPB。落ち着いてラップを刻めた。そこはかとなく短い。
2日目
5000m 17'24"36 SB 前日の疲労の割に走れた。16分台は出るかなー。短い。
200m 27"87(+1.8)PB マラシュー。みんな置いていかないで。めちゃ短い。
800m 2'18"38 UB もう足が動かなかった。たぶん1500の通過あんま変わらん。ばり短い。
400mH 70"16 PB 一応一度も引っかからなかった。チョー短い。
やり投げ 27m49 PB まあ満足の結果。30mが見えてきた。
次の日は筋肉痛で体中痛かったです(笑)
わざわざ応援に駆けつけてくださったかすみん先輩ありがとうございました!
それから再来年の西医体での競歩種目の実行が決定しました!
ということで9種競技はやるとしても来年までですね。
再来年は5000mWで不滅の大記録を作りたいところです。
これを機に競歩の競技人口が増えたらいいなぁ。
あと来年は期待の2年生福井が西医体に降臨するのでご期待ください。
たぶん彼、優勝します。
以上夏のおもいで終わり。
昨年はたしか夏の思い出がゴキ○リだったので今年は良い思い出になってよかったです。
気になる人は旧ブログ見てください(笑)
さて27大戦まであと2週間ですね。
今年から念願の対校です。
個人の競技はもちろん,応援でもばちこり目立っていきましょう。
競歩の夏合宿でYCUと同じホテルだったのですが
「名古屋市立ってたしか26大で一緒だよね」みたいな話が聞こえてきました。
認識されているとやっぱり嬉しいです。
次は「あの名古屋市立か!」って言ってもらえるといいですね。
(めっちゃどうでもいいけど「なごやしりつ」変換すると「名古屋私立」になること多くない?
学校のPCでも名古屋私立って出るのなんとかならんかな)
僕は10000mWに対校で出場させていただきますが今回はかなり自信があります。
今年の夏も継続して練習を積めました。
PB1分以上更新もあり得ると見込んでいます。
最低でも45分台。
得点を最優先させますけど記録も狙っていきたいです。
しっかり得点を獲ってくるのでまあ見ておいてください。
応援はめちゃくちゃ聞こえるのでぜひ大きな声でお願いします。
あと2週間。
まだまだできることはたくさんあります。
当日満足できる結果が出るように1日1日大切に過ごしていきましょう。
やっぱり良い結果を出すことが一番の恩返しですので。
あんまり長くないけどこのあたりで。
次は地上波デビューかと思われた朝井さんに回します。
僕は朝井さんのブログ好きです。