こんばんは。
競歩4年の山田剛大です。
新谷から回してもらいました。
彼は新入生の勧誘に熱心に取り組んでくれているのでいつも頼もしく見ています。
明日のクラブ紹介も頼むな。
今日は名市大練習でした!
来てくれた3人の1年生ありがとう!
新歓があるので来週もぜひ。
入部迷ってる1年生とか見てくれてるのかな?
せっかくですので名市大陸上競技部の良いところでも書いておきましょう。
①恵まれた環境
週3or4で名大グラウンドを使わせてもらいます。
400mのブルータータンです。
瑞穂運動場も近く陸上競技にはもってこいの環境。
②友達がたくさんできる
各学部に部員がいるので他学部の友達がたくさんできます。
名大と合同練習を行っているので(部員総勢100名以上)他大学の友達も増えます。
③いい人が多い
競技特性ですかね。他人を大切にできる人が多いように思います。
後輩をいじめるような先輩はいません。
④飲み会が荒れない
結構大切なポイントではないでしょうか。
盛り上がりますが節度のないような荒れ方はしません。
⑤主将がイケメン
りょーせいはかっこいいで。
興味のある方は一度見に来てください。
部員一同お待ちしています!
宣伝が長くなりました。
ここから前置きです。
進学を機に愛知県に来た人も多いと思います。
学生証と一体となっているマナカ,あれにポイントがたまることを知らない県外出身者は多いのではないでしょうか。
地下鉄とか名鉄を利用するとポイントがたまります。
一定期間内に還元しないと消えちゃうので注意。
愛知で使うならSuicaとかICOCAからさっさと乗り換えましょう。
僕は公共交通機関を利用することが多いのですがこの前マナカのポイントを還元すると3500円分貯まってました。
びっくりですね。
でも期限切れで900円分を失効してしまったようでショックです。
チャージ機で還元できるので皆さんもこまめに還元しましょう!
地下鉄で学校に来ている人は分かると思いますが桜通線深くない?
名駅の銀時計の前の階段いつも絶望します。
相当深いんちゃうかと思い深さを調べてみました。
一番深い丸の内で23.9mらしいです。
良く分からんので全国の地下鉄駅と比較してみましたが東京には地下40m以上の駅があり,
30m越えもたくさんありました。
どうやら桜通線は全然深くないみたいです。
こりゃ東京では暮らせんな。
調べてると出てきたんですけど地下鉄が来るときに流れる曲,
名市大の先生が作曲した曲らしいです。
なんかうれしいよね。
前置きが長くなりました。
陸上競技のことを書きます。
先日春季大会が行われましたが全くうまくいきませんでした。
毎年春先はあんまり調子が上がらないので切り替えてインカレに向かって行こうと思います。
いよいよ4年生の東海インカレ。
大学で陸上をする上で最も大切な大会です。
僕はおそらく来年、再来年も出場しますがやはり4年生ということで特別な思いがあります。
自分にプレッシャーをかけるためにもここで宣言します。
大幅にPBを更新して表彰台に乗ります。
1年生の時,3年後には表彰台に乗りたいと思っていました。
現状タイムを速い順に並べると表彰台はかなり厳しいです。
それでもインカレは例年全くタイム通りにはいきません。
昨年も入賞圏外からなんとか6位まで持っていけました。
あと1か月と少し自分の可能性を信じてやっていこうと思います。
入部したての1年生にもかっこいいところ見せたいしな(笑)
まあインカレ前にまた書くと思うので今日はこのあたりで。
次はやまじゅんに回します。
オリジャンにすごいこと書いてあったな。
ここではとても言えない。。。
薬学部1年の勧誘は任せた!