成瀬先輩ありがとうございます。
1年の太田成美です。
梅雨入りしてじめじめした日が多い中、昨日と今日、快晴が続いていて嬉しいです。
雨の日はなにかと面倒なのであまり好きではありませんでしたが、映画『言の葉の庭』(新海誠監督)を見て、雨の描写の映像美に惹かれ、雨の日もいいなと思うようになりました。雨の水滴、新緑、光のきらめき、その光景は本当に色鮮やかで美しいです。それに重なり合う登場人物の心情も繊細で魅力的。見てない人はぜひご覧ください。
先ほど、自動車学校で受けた適性検査の結果が返ってきました。
総評:表面上は明るく、くよくよしない性格だが、内面はデリケートで生真面目なところがある
らしい。
良い点:・心の健康は良好
・動作の速さが安定
・比較的、作業が丁寧
・決断力に優れている
さすが、わたし、長距離選手。
問題点:・環境の変化に適応できない
・自分の都合で身勝手なことをする時がある
でした。うん。
78%くらいは当たってる気がする。
「環境の変化に適応できない」のはこれまで進化してきた人類の1人として情けないですね。
梅雨の時期ですし、気候などの環境に合わせてコンディションを整えていこうと思います。
さて、陸上の話ですが、あと8日で西カレです。
初の5000mとなった5月の東海インカレでは、感覚がわからず、山の上の先輩についてくことしかできませんでした。西カレではもっと積極的なレースにし、ベストを大幅に更新したいです。せっかくレベルの高い舞台で走らせてもらえるのだから、その大会の雰囲気を味わい、力に変えることも目標のひとつです。
最近は練習に慣れてきて、メニューもこなせています。怪我や痛みなく、2ヶ月やってこられていることは、まず安心です。
まだまだ力不足ですが、ケアをしながら練習の質と量を上げていけるよう頑張ります。
次は、なんかやたら駅とか校舎ですれ違うね🙄
いとうともきくんお願いします。