· 

もうすぐ27大30(山田)

こんばんは。
4年の山田です。
新谷に回してもらいました。

先週4日連続で岐阜のメモリアルに行きました。(2日応援、2日審判)

長良川きれいだね、やっぱ。

鵜飼の季節みたいで鵜飼の文字がそこら中にありました。

 

14日15日は出発の審判をさせていただきました。
コールとスタート時の線審が主な仕事です。

自分が担当していたレーンの選手が活躍するとなんとなく誇らしくなるのなんなんですかね笑

 

男子5000mと男女3000mSCでは最終コールを担当しました。
いつも陸マガで見ているような選手のナンバーを呼べて感激!

5000mスタートの時ラインを踏んでいる選手がいて注意するか迷っていたらさとうこがさっとスターターに申し出てスタートをやり直させました。
やるじゃん、って思いました。全カレのスタートを動かす男さとうこ爆誕。

 

スケジュールはなかなかタイトできつかったのであらためて大会運営の大変さを実感しました。
学連員ってすげえ。
27大もたくさんの審判、補助員の方の力で成り立っていることでしょう。
感謝の心を忘れずに臨みましょう。


全カレを4年目にして初めて生で見て猛烈に出場したいと思いました。
ということで、全カレに出ます。
来年の4月にに50kmのレースを控えていますので距離を踏むアプローチで10000m、20kmの記録を向上させていきます。

やっぱり自分の目で見るというのは大切ですね。
「僕はロードを主戦場にするから全カレはいいや」って思ってましたが一瞬でひっくり返りました。
本当に4日間岐阜に通って良かったです。
岐阜駅からメモリアルまでチャリで行く最強ルートも開拓できたし笑

 


話は変わりますが。。。最近マインドフルネスというものに注目しています。
簡単に言うと「今ここにただ集中している」状態を獲得するアプローチです。

 

脳は何もしなくても「アイドリング」状態にあり勝手に疲れていきます。
一日ゴロゴロしていても疲れが取れないのは脳が疲れているからかもしれません。
このアイドリング状態を抑えることで疲労感が軽減され、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
精神科学の分野でもマインドフルネスの効果を示す論文が出ています。
AppleやGoogleといった企業でも取り入れられているようです。

 

 

やり方はいたって簡単。
椅子に姿勢よく座って身体感覚や呼吸に注意を向けるだけです。
1日5分でも続けることが大切。

 

僕も1日10分から始めてみました。
まだ4日目だけど。
しっかり習慣化していきたいと思います。

 

このマインドフルネスの派生版として歩行瞑想があります。
歩きながら手足の筋肉、関節の動き、地面と接触する感覚に注意を向けるというものです。
これを見た時あれ?と思いました。
これって長距離・競歩選手がいつもやってることじゃね?
jogやstrollのとき少なからず手足の動きや接地の感覚を気にしているのではないでしょうか。
もっと言えば長距離に限らず陸上競技者は練習の中で自分の「今の状態」を常に気にしていると言えます。

よくできるビジネスマンはランニングをしているみたいな記事を見ますが
ランニングにより高いパフォーマンスが引き出されるというのが今のところの僕の仮説です。
小学校から陸上を続けていますが陸上部に優秀な人間が多いというのは確かに言える気がします。

 

「マインドフルネス」で検索するといっぱい出てくるから良かったら調べてみてね。


さあ、いよいよ次の日曜日ですね。27大。
雨っぽいですので雨具、防寒具を忘れずに。
昨年は暑かったけどおととしは寒かったな。

 

1日目1種目目ということでしっかり点を獲ってきます。


なんか22日にはスペシャルゲストも来るみたいだし?

 

 

次は瑞陵の前主将神田に回したいと思います。
沖縄インターハイ瑞陵すごかったね。