こんにちは!HP担当の尾崎です。
予告通り27大レーンを開設いたします。
今年は1人1回のみ書いてもらう予定なので、みなさん存分にこの1回に筆(タイピング)をふるってください。
最初なので大会の概要を一応。
大会名:第 35 回国公立 27 大学対校陸上競技大会
期日:9月20日(火)、21日(水)、22日(木)
会場:上尾運動公園陸上競技場
ゼッケン:各大学で用意
年数:名市大として本戦参加3度目(OP参加1度あり)
大半の方がご存じかとは思いますが、この27大戦はインカレと並ぶかそれ以上に名市大が力を入れている大会です。
ただ、この2年はコロナ禍の影響により大会が中止なりなんなりとなり、名市大は参加することができませんでした。
なので、実際に27大を経験している世代は今の4年生のみということです。
また、上の年数を見てもらえば分かるように、27大は長らく伝統的に名市大が参加してきた大会というわけではなく、ここ最近で参加できるようになった大きな大会です。
このHPになる前の旧世代のHPに入って27大参加当時のことが綴られているので、ぜひ見てみてください。
今まで積み上げられてきた伝統をつないでいくことも大変なことですが、ノウハウもない中新しいことに挑戦するということは想像できないような大変さだったことと思います。
感謝の気持ちしかありません。
と、ここまで何かしったかぶったように書いてきましたが、私も3年生ということで、27大レーンといっても何書いていいかわからないので、
とりあえず勉強の合間に3年前の27大レーンの最初のやつだけ見返してみるかーと思い、
ポケモンGO仲間成瀬さんの開設レーンを見ていたら、
いつの間にか全部読み切ってしまいました
結局、さらに前の年のブログも読んでいたのですが、そのときに感じたことが二つ、
一つめは、当時の世代は、部全体として27大戦を戦っていこうという熱量が強いという印象です。(こちらのブログもぜひ読んでみては)
みんな、それぞれで目標を立てて、自分で考えて練習をしていたことがブログからうかがえました。
コロナで3年という長い期間がぽっかりと空いてしまいましたが、その当時の熱量を落とさず、戦っていけたらと思います。
偉大な先輩たちが、結んで、届けてきてくれた襷を途切れさせないように部全体で大会に臨んでいきましょう!
ここまでが全体の話で、ここから自分のことを書いていきます。
え?二つめは何かって?
それは、”埼玉にはネギしかないがある!”
ってことdesu。
……
気を取り直して私自身の話を。
今、私はこのブログを岐阜と長野のはざまにある濁河で合宿しながら書いています。
すごく恵まれた環境で練習できているので、この調子で27大まで状態を上げていきたいです。
出場種目は5000と10000の予定です。
東海インカレでは最下位だったので、27大では集団について少しでもみんなを盛り上げられるようにします。
前回のブログでは、自己ベストを目標に掲げていました。
まだ9月ということで暑いかもしれませんが、どちらかでは自己ベスト更新!してみたいですね。大学入ってから一回もPB更新してないので...
(ちなみに7大戦ではPB更新できませんでした泣)
最後に、これまでの3年間渉外主務として手続き等してくれていた
小林先輩、大森、當麻、ありがとうございました!
(當麻はまだ仕事あるかな?)
この3人以外にも名市大の27大参加へ貢献していただいた方々へ感謝の気持ちをこめて、全力で走ります。
以上で27大レーン1発目は終わります。
次は、伊藤ともき先輩に回します。
27大を知っている数少ない4年生のブログを楽しみにしています😀